コメントや、トラックバックをいただいたときの対処って、どうなさっていますか?ブログになれていないとどうしたら良いか途方に暮れますよね。
ま、コメントの場合、コメントにちゃんと反応しているんですよって示してやれば良いのですが、(お礼の言葉を自分のハンドルネームで書き込むとか、相手のブログに足跡を残すとか)、問題は、トラックバックですよね。そもそも、
トラックバックって何?って状態だと思います。実際、私がそうでした。
これは、自分の記事に対してリンクつきの記事を書いたので見に来てくださいね。と言うように解釈して良いと思います。基本的には、これは相手に断り無しで行っても良いとされている行為なのですが、中には、
『無断トラックバックお断り』を明記されているブロガーもたくさんいますので初めのうちはトラックバックを入れたいのですが良いですかとコメントを入れてからトラックバックを送るようにされると、問題が発生しにくいですよね。
ちなみに、自分のブログの無いように相応しくないところからのリンクは問答無用で削除して構わないと考えています。これは、スパムと言う迷惑行為に対して対処しているだけですから遠慮することはありません。もしも、削除しても同じところからトラックバックが無意味に送られてくるようでしたら、ブログ運営会社の担当部署に相談をして、早いうちに対処しておきましょうね。
続きを読む
posted by るーとのアフリエイト教室 at 21:52|
Comment(4)
|
TrackBack(1)
|
日記
|

|