まだこのブログは解説したばかりなんですけども、そのご祝儀代わりに
『色バトン』を
『泥井戸さま』の『泥ぷぴ』より頂きましたです。
泥井戸さまからの私の紹介は以下のごとくでした。
判っているだけで三つのブログを更新中のきつねのるーとさんは、
七色のキャラを使い分けておられます。
確かに、『きつねのるーと』名義ではこれで3ッ目ですものねぇ〜
ほかに『じーん・だいばー』名義で2つあったりしますから…全部で今のところ、5色ですか…。さすがに七色は使い分けできていないかと…思うのですが…、趣味の守備範囲が広いのもあって『
七色のキャラ』との評価もあるかも知れないです。
さて、ブログ文化をまだ良く知らない方に解説をしますと…『
バトン』と言う物は、このリンク先の説明の『Musical』を『○○』に置き換え設問を別のブロガーに渡していくと言うものです。ただし、私の仲間内ではねずみ講的ルールである『いくつかの質問が「バトン」として回ってきたら、自分のブログ上でこれらの質問に答え、
次の5人を選びその人にバトンを渡す、というルール。』を、
『次の1人にバトンを渡す』に変えてあります。
つまりこの場合は、
『色』に関する質問が来たことになります。また、私が指定した以外の方でも、この質問に答えたいと思った方はこの記事に対してコメントと
TB(トラックバック)を下されば記事にしていただいて全然問題ありません。それでは、設問に答えていきますね。
問1:自分を色に例えると?あんまり良い表現ではないけど…『玉虫色』かも…
その心は、『見る角度によって違った色に見えます』って、曖昧だなぁ〜
やっぱり、大好きな青系統、
ブルーってことにしてください。
問2:自分を動物に例えると?ネコに化けている
狐シッポは…一本じゃないけど…、九本は無いって感じで…、ドジッ子属性で!
問3:自分を好きなキャラに例えると?ねこねこソフトの主人公キャラの健二くんかな?
理由は、微妙にやる気がないとこと、鬼畜そうに見えて意外と一途なとこ
問4:自分を食べ物で例えると?蕎麦咽越しがよいとこかな?
問5:次に回す人を色に例えると?『【T】 Tsukasa♪'s Blog!』の管理人、Tsukasa♪さまに次をお願いしようかと思うのですが…、こちらのイメージはずばり
朱色です。その理由は、管理人さまが
『巫女スキー』だから…なのです。それではよろしくお願いします。
さてさて、このような一見、遊びにしか見えない記事でもアクセス数は伸ばすことが出来るのでアフィリエイト目的には、意外と合致するです。トラックバックやコメントが残るってことが、アクセス数が伸びている一種の証明みたいなものですからね。こんな、遊びもたまにはやるだけの価値があると思いますよ。
ですから、この記事を読んで
『私もこのバトン書いてみたいなぁ〜』って方はどんどんTBとコメントを書いてくださいね。待っていま〜す。
posted by るーとのアフリエイト教室 at 20:19|
Comment(2)
|
TrackBack(2)
|
バトン
|

|